昨日、主治医に行ってきました。
この日はLSDやクラッチ他、仕入れて自宅に保管し続けていたパーツを預けてきました。
おそらく入庫は来週か再来週の週末になるとのこと。
とにかく10/20のCiaoItaliaまでには間に合わせてもらえそうです(苦笑)
さて前回の続きになりますが、翌日8日(日)の朝です。
どんよりした雲の多い空。
気温は関西より涼しめですが湿気はそれなりにあります。
この日は篠ノ井線の普通松本行で出発です。
2両だからかもしれませんが、結構な乗車率。
1時間20分程揺られると、終点の松本駅に到着。
松本駅で乗り換えになりますが、乗り換え時間がほとんどないので、慌てて乗り換えます。
乗り換えたのは、中央本線の普通甲府行です。
揺られること2時間程で・・・
甲府駅に到着です。
山梨県に来たことはあるんですが、甲府は初めて。
初めての甲府でお昼時になりましたので、やっぱり山梨名物を食べようと思い、途中下車。
立ち寄ったのは、駅ビル内にある信玄さん。
こちらはほうとうが売りのお店なんですが、実は個人的にあまりカボチャが好きではない(正確には甘いのが好きではない)
なので、ほうとうは避けてしまいました(苦笑)
山梨は蕎麦も美味しいということで、とろろ蕎麦を頂きました。
粘りのあるとろろと美味しいコシのある香りの良い蕎麦が美味しかったです!!
お腹が満たされたところで、また先へ急ぎます。
甲府からは、大月行の普通に乗車。
40分ちょっとで終点の大月駅に到着です。
大月駅からは、中央特快東京行に乗り換えますが、かなりの乗車率。
なんとか座れる席を確保しましたが、進むごとに乗客は増える一方。
流石は関東の鉄道ですね。
高尾駅で天狗を発見(笑)
大月駅から1時間半程の乗車で東京都内都心部へ。
この日の宿へ直行してチェックイン。
チェックイン後はすぐにこの日の目的の場所へ向かいます。
東京メトロを乗り継いで、最寄駅の外苑前駅で下車。
外苑前駅から徒歩でブラブラ・・・
秩父宮ラグビー場です。
ただこの日の目的地はこの横なんですが(笑)
正面には国立競技場ですね。
そして・・・
明治神宮野球場です!!
大きなつば九郎とつばみがお出迎え(笑)
この日はヤクルトvs阪神戦が開催されていて、今回の旅行に組み込んじゃいました。
近いうちにこの神宮球場も建て替えになるようなので、その前に一度は行ってみたいと思っており実現しました。
ただ日曜のナイターは通常の6時開始ではなく5時開始となり、神宮球場に到着したのは5時半過ぎ。
すでに試合は始まっていて2回裏くらいだったかな??
入る前に山田哲人がホームランを打ってその歓声が場外にも聞こえてきて、すでに我らがタイガースはリードされる展開(泣)
テレビ中継でも見ているので分かってはいましたが、中継で見る以上に外野のスタンドは低いし、いつも行く聖地甲子園とはやはり規模が一回り以上は小さく見えます。
タイガース側の三塁側のチケットは発売時間すぐにネットで取りにかかりましたが押さえられず、結局1塁側の内野席を確保しましたが、やはり甲子園より狭くて見る環境としてはやはり古さは否めず(甲子園と比べてばっかですみません)
毎度お馴染みつば九郎のくるりんぱパフォーマンス。
かわいいね、つば九郎(笑)
でも試合は5連勝中だったタイガースもほぼヤクルトのワンサイドの展開。
森下のホームランで溜飲を下げたものの、それ以外はパッとせず、それ以上に居心地の悪い席と湿気がすごすぎて汗が止まらず喉も乾いてきて涼しいところへ逃げ込みたくなって、7回辺りで球場を出ることに。
場外に漏れ聞こえてくる六甲おろしや東京音頭を歌いながら、徒歩で最寄りのJR駅へ。
国立競技場の周囲も歩きながらプチ観光です(苦笑)
駅から電車で宿の最寄り駅まで移動し、駅近くの適当な居酒屋に入ってクーリング。
せっかくの旅行もちょっと気分が悪くなっちゃいましたが、明日に向けて気分を変えるには途中退場してちょうどよかったかも??です。
其の参に続く
9月になりましたが、まだまだ秋は来ないです(汗)
いつになったらきてくれるんでしょうかね??
今朝は1か月ぶりに洗車しました。
愛機のボディ色が薄いグレーなのでパッと見は綺麗に見えてましたが、洗剤で綺麗に洗っているとドス黒い液がドバドバ垂れてきます。
見た目以上に汚れているもんですねぇ。
さてさて話題は先週の話ですが、題の通り旅行に行っておりました。
前回の旅行から2週間後になります(笑)
画像は名古屋駅からになりますが、新大阪から始発ののぞみで名古屋までやってきました。
この日は長野へ向かいます。
名古屋駅からは在来線、東海道線の新快速豊橋行に乗り換えます。
名古屋から1時間程で・・・
豊橋駅に到着です。
ここからまた乗り換えます。
豊橋からは飯田線の天竜峡行に乗ります。
この日のメインはこの飯田線。
飯田線は豊橋と長野県の辰野の間195.7kmを結ぶ路線で、天竜川沿いの峡谷や中央アルプスの山々など車窓の風景が良く、最近酒を飲みながら景色をのんびり楽しみながらの旅が大好きなんで、一度乗って見たかった路線です。
今回ももちろん青春18きっぷで乗車します。
調べてみると、もともと東岸にトンネルを掘り完成したが、その直後に台風が連続して通過し山崩れが発生。
その影響でトンネルは崩落し、付近も山崩れが起こる恐れがあり、トンネルの復旧は断念。
そのため山崩れした東岸を避けて迂回路として川の上に鉄橋を作って線路を敷いた。
これがこの橋の正体。
普通の橋は対岸へ渡るためのものですが、この橋は山崩れを避けるために一旦川を跨いで対岸へ行きかけてまた同じ川を渡って戻る、という面白い鉄橋です。
秘境路線ということもあり、観光列車でもなんでもない普通列車でも、名所にくると車掌さんが車内放送で案内してくれます。
小和田駅、ここは秘境駅としてかなり有名な駅で、皇后陛下の旧姓が小和田姓ということもあり“恋成就駅”として人気だそうですね。
そうこうしていると、この列車の終点の天竜峡駅に到着です。
豊橋駅から4時間、あっという間です。
景色が良いので、ついつい気分も良くなって出発する前に用意しておいた日本酒と景色を楽しんでいましたら、ついついお酒のペースも早くなり、天竜峡到着時にはかなりベロベロに酔っ払ってしまいました(笑)
天竜峡駅からは天竜峡温泉が近くにあり、もちろん天竜ライン下りも楽しめます。
今回はゆっくりしているとこの日の目的地の長野着がかなり遅い時間になるのですぐに次の列車に乗り換えます。
天竜峡発茅野行の普通列車です。
この列車に乗り換えてすぐ、日本酒がかなり回ってきてウトウトし出し、気がつけば・・・
岡谷駅に到着。
天竜峡からは3時間20分程の乗車、乗り過ごすこともなく、無事に降りられました(苦笑)
ここからは中央本線の普通松本行きに乗り換えます。
岡谷から20分ちょっとで・・・
松本駅に到着です。
この時点で17時頃で、朝出発して半日以上ほとんど列車の中でしたので、正直カラダもかなり疲れてきてます。
ということで・・・
数年前に一度乗ったことのある観光列車です。
今回は疲れた身には結構堪えてきているので、快適さを求めて敢えてこの列車をチョイス。
快速列車なので、青春18きっぷでも指定席券を購入すれば乗車できるのも良いところ。
この日は曇りがちの天気なのでちょっとどんよりしているものの、素晴らしい景色を楽しめてサイコーです。
さらには姨捨駅のスイッチバックもあって楽しいです。
姨捨駅を出発するとどんどん暗くなってきます。
陽が落ちるのも気がつけばかなり早くなってきました。
松本駅出発から1時間強で、いよいよ・・・
長野駅に定刻通り18:31到着です。
長野に着くと、もうご覧の通り真っ暗です。
今晩の宿にチェックイン後、すぐに今日のお店に向かいます。
信州長屋酒場さんです。
今回で3回目の訪問になるかな??
ここ一軒で長野のもの全て楽しめるお店です。
列車の中で日本酒をクイクイ行きすぎて胃がお疲れ状態になってしまったこともあり、ビールと馬刺し、長芋の刺身というあっさりしたものを中心に堪能しました(苦笑)
でもやっぱり飲みたくなって最後は北光政宗をちょっと飲んじゃいましたが(笑)
鹿肉の刺身が無くて食べられなかったのが残念でしたが、この日も大満足でございました。
こんな感じで、この旅行の長〜い長〜い1日目が終了しました!!
其の弍に続く・・・
迷走する台風10号が遅れに遅れてようやく接近。
今週は台風のせいで仕事が翻弄されまくりで疲れました(苦笑)
そんな今週もようやく終了。
週末がやってきましたが、実は先週末は旅行に行ってました。
行き先は山陰です。
お昼頃に山陽新幹線で新山口駅に到着。
新幹線でゆったり・・・のつもりでしたが、新大阪出発時なんと満席。
余裕で座れるだろうと指定席を取らなかったのが仇となり、なんと立ったままの移動。
岡山あたりで座れるだろうと思っていましたが、全くダメで結局立ったまま新山口に到着(泣)
2時間ほど立ったままの新幹線は出発早々ヘロヘロです(汗)
新幹線の中で食べようと新大阪で買った駅弁も全く食べられずでした。
気を取り直して、新山口からは山口線の普通列車に乗り換えます。
この列車の雰囲気いいですね。
先程の新幹線とは全くの真逆、ゆったりと車窓を楽しみながら駅弁を味わえました(笑)
この列車に揺られること約2時間、津和野駅に到着です。
駅のホームに人が多いな、と思ったら、SL山口号に乗られる方のようです。
駅に停車してました。
到着前から雨が落ち始めていましたが・・・
結構な豪雨に!!
大粒で激しい雨、ご覧の通り視界が白く悪くなるくらいのなかなかの雨です。
改札を出て少し駅舎の中の観光案内所で街の地図をもらったり荷物をコインロッカーに預けたりしていると・・・
雨が上がったので、このタイミングで津和野の街を散策します。
津和野駅、モダンになってますね。
子供の頃に一度津和野に来たことがあるんですが、その時の記憶にある津和野駅とは全然違っててびっくりです。
さてまずは今回津和野を散策する大きな目的、酒蔵へ。
事前に調べたところ、古橋酒造さんと華泉酒造さんが有名なようです。
どちらに行くかは決めていなかったんですが、最初に見えてきたこちらの華泉酒造さんへ入ってみました。
歴史ある建造物だそうで、なかなかの雰囲気ある酒蔵です。
いろんなお酒があるようで、店の方がなんと太っ腹にも全部試飲させて頂けました(笑)
気に入ったものを数本ゲット、帰ってから飲むのが楽しみ!!
華泉酒造を出て、街中を散策します。
いい感じの街並み。
以前の薄い記憶とはちょっと雰囲気が違うように思っていたんですが・・・
いい感じです!!
まるまると太った鯉がゆったり泳いでます。
涼しげに見えますが、雨上がりで湿気がすごくてめちゃめちゃ蒸し蒸ししてて不快感MAXです(苦笑)
散策中あまりの湿気に耐えられなくなり、この辺りで駅へ戻ることに。
少し次の列車まで時間がありクーラーの効いた待合室で休憩して・・・
スーパーおき米子行に乗車。
揺られること30分程で・・・
益田駅に到着です。
相変わらず昭和感ありありの駅は相変わらずですね。
この日はここが宿泊地で、宿にチェックイン後、すぐに今日のお店へ向かいます。
毎度お馴染みの田吾作さんです。
2年ぶりの訪問、4回目かな?
予約を入れてましたが、益田の町でお祭りをやっていたせいなのか、貸切客などがいて予約満席なんだそう。
今日は何を食べれるかな?と楽しみにしていましたが、最近は夏の暑さ続きで仕入れた魚の種類も多くないとのこと。
色々考えた結果、いつもの好きなものを単品を、ではなくお任せコースにしました。
それでも・・・
やっぱり田吾作さんといえばコレ、イカ刺し。
やっぱりコレが一番の目的ですね。
オリジナルの日本酒、田吾作と一緒に。
刺し盛りも4種。
さらには鮎の唐揚げもあり、コレはここで初めて頂きましたがサイコーに美味しかった!!
ココで外しは全くありませんね、今回もありがとうございました!!
さて翌日・・・
早朝6時40分頃、益田駅のホームです。
ローカル線の始発駅はこんな感じ、静かなものです。
この日は朝から曇りがち、今にも雨が降ってきそうな感じです。
今になって思えば、この日の行く末を物語っているようです。
この駅始発の特急スーパーまつかぜ鳥取行です。
この列車を米子駅まで3時間弱の長時間乗車になります。
定刻通り益田駅を出発、しかし出発して間もない最初の停車駅、三保三隅駅で長時間停車することに。
浜田駅〜都野津駅の間で豪雨の影響で運転見合わせになっているとのこと。
その後に動き始めましたが、安全確認のためこの区間を時速25kmの徐行運転を行うとのこと。
結局1時間13分の大幅遅れで米子駅に到着、しかも米子駅到着直前に行き先が鳥取から米子止まりへと変更になるという混乱ぶり(苦笑)
ま、自分は米子で降りるので問題ありませんが、先へ向かいたい方にとってはえらい迷惑ですな。
米子駅、2年ぶりに来たら新しい駅舎が完成していて、エラい変わりようにびっくり!!
ここからレンタカーを借りて30分強、境港へ。
境港水産物直売センターでお土産ゲット&昼食を。
昼食は店で買ったお寿司を頂きました。
ちなみに右からマグロ・シマアジ・ツブ貝です。
美味しかった!!
益田からの列車遅れもあって、時間を巻いて短めの滞在時間で米子駅へ戻ってきました。
米子駅からは特急やくもで岡山駅終点まで乗車。
新型車両でかなり快適に移動ができます。
列車はほぼ満席!!
大山が見たいので今回も進行方向左側の席を取ってましたが、生憎の天候でご覧の通り全く拝むことが出来ず(トホホ)
乗車時間2時間程で定刻通り岡山駅に到着です。
岡山駅で下車して、晩ご飯を頂きに向かいます。
またまた明神丸さんです(笑)
なかなか四国に行く機会がないですが、カツオの藁焼きを食べたいので岡山で頂きます!!
辛口の効き酒セットと一緒にいつも塩たたきを。
相変わらず最高に美味いですね。
久しぶりに高知に行きたくなりました!!!
お腹いっぱい堪能したあとは、岡山駅に戻って山陽新幹線で帰路に。
ちなみに帰りの新幹線も自由席でしたが無事座って帰ることが出来ました(苦笑)
慌ただしい旅でしたが、充分楽しめて大満足でございました!!
8月に入りやっとお盆休み。
10日から例年より多い5日間の盆休みでしたが、例年通りあっという間に終わってしまい、一昨日昨日と出勤。
そして週末がやってきました。
お盆休みは日頃の疲れと猛暑などもあって、ほとんど出かけず家で高校野球中継を見ながらのダラダラの日々。
1日だけ愛機でドライブしましたが、渋滞が多くてうんざり。
そんな感じでほとんど何もしてません(泣)
ただ最近、お気に入りの15インチのTE37の塗装ハゲが気になってました。
細かいのは気にしないんですけど、左前のが結構目立ってて地色のブロンズがかなり出てきており、早く塗りたいと思ってました。
で、今朝早起きして涼しい時間に思い切って自家塗装。
ハゲた部分周辺をペーパーがけし、脱脂してからホルツのホイール塗料をスプレー。
元々自家塗装したホイールで、遠目で見て綺麗な艶消しブラックに見えるなら問題ないので、ハゲたあたりだけ吹いて終了。
こんな感じで黒くなったので個人的にはコレでOK。
他の3本もいずれ塗料ハゲすると思うんで、その時はまたホイールスプレーで補修ですね。
いや〜、やっぱりブラックの15インチのTE37サイコーですね(笑)
ハイトのあるムチムチのタイヤと合わせてやっぱりこのバランスがエエですわ(自己満)
7月ももう後半。
このブログも久々の更新です。
すでに夏バテ気味で、食欲がかなり落ちてます。
胃の中に入りやすいものといえば、冷たいものばかり。
そうめんにアイスキャンデー、ビールとか(笑)
これから夏本番なのに、情けないものですな。
ここ最近は暑さのせいで、落ち着きのない私も外出は控え気味。
先月末にチケットをもらった会社の同僚の誘いで京セラドームにオリックスの試合を観戦したくらい(苦笑)
あとは休みの日の早朝に軽く愛機を転がす程度。
ホントにほとんど出かけてないなぁ。
ただクルマ弄りは相変わらずで、暑い中細々とやってまして・・・
イタ雑のサマーセールでシフトブーツでレッドステッチのものを見つけ思わずゲット。
DIYでサクッと交換。
さらにブーツが遊んでいたので中華製シフトブーツストッパーを買ってこれもDIY取り付け。
相変わらずの自己満カスタムですが、良い感じになっていい気分(笑)
気分が良くなったのも束の間、運転席側(ちなみに我が愛機はLHD)のディライトの球切れ(泣)
メーターに警告灯点灯し、前を走る車の反射で球切れを確認。
すぐにT20のバルブを手配し、今朝猛暑の中交換作業開始!!
595の前輪のキレ角が小さいこともありますが、チンク系はサービスホールの位置が非常にアクセスしづらいんですよね(汗)
結局ジャッキアップしてタイヤを外してからサービスホールの蓋を開けました。
ただ球のソケット自体もそこから手が届かず、ラジオペンチで捻ってようやくソケットを取り出して交換成功。
あとは元に戻して点灯確認、無事点灯!!
たかが球切れごときでこんなに手間がかかるのはちょっと閉口しそうですが、ある意味イタ車あるある的かな??(苦笑)
まぁ今回コツは掴んだから、次からはサクサクっとできそうですがね。
実はLEDにすれば、、、ということも頭をよぎったりもしましたが、2万以上するわけで、2万数千円あればハロゲン球2個で2千円として40個買えますから、経済性でいえばハロゲンの方でしょ??ってなるわけで。
ただ今使ってるハロゲンバルブは社外品のホワイトバルブなんですが、やっぱり社外品は切れやすいんですかね??
今回切れたのは1年半程前に替えたやつなんです。
ちょっと切れるの早いと思うのは私だけでしょうか??